2月24日から始まるプレミアムフライデー
月末の金曜日に消費を喚起するために、政府や経団連が推進しているプレミアムフライデー。
月末の金曜日は早めに会社を切り上げて買い物や、飲食、旅行(金土日の3日間で)を楽しんでもらおうという官民あげての一大企画。大手企業では15時退社を促すところもあるようです。
「働き方」が昨今の日本の企業や政府の重要テーマであることから、長時間労働の是正の施策のひとつとして有効なものになるかなぁと思われます。
プレミアムプライデーの由来
プレミアムプライデーは、もともと米国で定着している「ブラックフライデー(黒字の金曜日)」を参考に、政府と経済界が導入を目指したようです(日経新聞より)
企業からしてみれば「レッドフライデー(赤字の金曜日)」よりは素晴らしい!(笑)
金曜日は会社を早めに切り上げてライフスタイルの見直しをはかるのにもってこいです。
プレミアムフライデー商戦
プレミアムフライデーは、経産省以外にも経団連などの経済団体が個人消費の拡大を狙って導入を目指したのものです。
小売業や飲食業界、旅行業界などがイベント開催や開店時間繰り上げ、割引プランなどを用意して消費者へのセールをしているようです。
ただ、認知度は低いようなので、今後の周知が課題のようです。
飲食店でのプレミアムフライデー商戦
プレミアムフライデー推進協議会のHPが下記URLです。
このなかに、飲食店が行っているイベントの事例の記載もありました。(下記URL参照)
https://premium-friday.go.jp/activity/industry/restaurant/
各飲食店ともプレミアムフライデーのイベントに備えて、飲み放題プランやポテトフライ99円(税別)など楽しいイベントを考えられているようです。
上記のプレミアムフライデー推進協議会ではプレミアムフライデーの申請企業を募集しています。
なかには
サントリー、ソフトバンク、大和ハウス・・・等の大企業も申請されています。
申請し、承認されればプレミアムフライデーのロゴが使用できるようになるそうです。
弊社(合同会社フリーワークス)でも、今後の飲食店売上アップのサポートと普及活動のためにただいま申請しております!
中小企業ではプレミアムフライデーは、人繰りが厳しく事情が異なるようです。
まだまだ周知されていないのもありますが、飲食店では2月の閑散期の集客イベントのひとつとして積極的に展開できれば、今後のイベントの成果になります。
消費喚起のイベントが毎月月末の金曜日にありますので、しっかりと顧客ターゲットを定めて集客イベントをしてお店に来たくなるようなアプローチにも使いたいものです。