耳学習のススメ
経営をするのに必要なリソースとしてあげられるもの人・物・金そして情報。
度胸とカンだけで経営はできません。
経営自体が高度化している現在、経営者の学習が会社存続の条件となっています。
財務、人材、商品・サービス、マーケティング、法務、経済環境、外部要因と内部要因が重なりあい不確実性の時代における経営環境に以下にしてのぞむか、やはり「経営者の勉強」が会社組織に与える影響がポイントだと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今回は経営者の皆様に知ってもらいたい学習教材を紹介致します!
プロセスの改善こそが新たなリソースになる
勉強が大事\(◎o◎)/!
子供のときによく聞いた先生や親からの助言。大人になっても必要だとは思いませんよね・・・
資本主義経済の中で学習しない人は、どのようにこの世の中を生きれるのか(;゚Д゚)
私たちビジネスパーソンに必要な物は、まずは実務で役立つ情報から欲しいと思います。
しかし単に情報を得ても即効性のあるものではありません。情報を集め勉強をし実務に投下しさらに修正し学習を重ねてやっと地となり肉となります。
即効性が欲しければ、お金をかけてコンサルを入れるのもありです。
しかし中小企業に、それだけのリソースに割けるお金もない。お金がなければ時間を使うことしかありません。
お金で変えないリソースは、プロセスの改善によりリソースに置き換えることを考える必要があります。
学習を通してプロセスの改善をすることが企業が存続する可能性を上げることに繋がります。
そして企業内に言語化されていない知識や知恵を皆で出し合い、共有することでプロセスの可視化をすることができます。
どれもこれも学習を通して学ぶ環境が整えば、組織の要員は学ぶことが当たり前になります。
だって学校に行って学ぶことが習慣になっていれば「自学自習」はやりますよね??(*´ω`*)
中小企業では同じ事をずっとする環境なので、どうしてもルーティンワーク化してしまいます。ルーティンワークにより思考が固定化され考える力は失っていきます。考える環境を与え、発展するビジネスを創造することが経営者の役割なのです。
経営者が最先端とは言いませんが、ある程度の知識は必要なのです。
目で見るよりも耳学習
さて、学習と言ってもYouTube大学でも見ようか?
映像を目で追うということは時間をとらないといけないのでこれは大変です。
アメリカのビジネスパーソンは目で見るよりも耳で聞く耳学習にも重点を置いています。
ポッドキャストなんて素晴らしく学習する教材がたんまりです。
まずは、「ながら」で聞きながら知識の量を増やしていきましょう。
経営に役立つおすすめ番組をいくつか紹介致します。
新経営戦略塾・経営のヒント+ 石原明(経営コンサルタント)、小島幹登(連続起業家)
経営にマーケティングを!新しい視野を広げる!
全600回以上、聞くと本当に賢くなる。ビジネス脳が加速する\(゜ロ\)(/ロ゜)/
珠玉のポッドキャスト。亡き石原先生の意志を継ぎ連続起業家・小島社長のビジネスセンスも脱帽です、
財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~
税理士・大久保先生の財務に強くなるポッドキャスト。
会社の入口・出口戦略もよく分かります(゚Д゚)ノ
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
使用者側(会社側)の弁護士として労務系の向井先生の話しは明快です!(゚Д゚)ノ
青木毅の質問型営業
営業とは何か。営業とはお客様の困りごとを解決するコンサルタント。
質問型営業により顧客の本当の欲しいを引き出す営業極意。青木先生の話しを聞けば誰もが営業が好きになる(゚Д゚)ノ
井上健一郎の『組織マネジメント研究所』
組織論を学ぶなら井上先生のポッドキャスト。
人を育てることに悩む経営者・幹部・管理者の方にはぜひとも聞いてもらいたいですね。
『生田知久のIm Lab~アイデンティティ研究所~』
一度味わえば世界観がたまらないです。
現在の生き抜くための「自分」どうもつか、考える一つに。
若新雄純の『あたらしい経営?』
最先端の社会実験の場へようこそ!
いや、ほんと思考を変化させるためにはこの世界観をインストールしないと!(゚Д゚)ノ
秋山ジョー賢司の 『経営者のマインドサプリ』
経営者の心に寄り添う秋山先生のポッドキャスト。
ビジネスに人生に悩んだときは聞きましょう\(◎o◎)/!
ご紹介したポッドキャストを聞くと必ず、経営が変わってきます。
これだけのものが無料で聞けるのでもったいない、もったいない・・・ww
あとがき
耳学習のいいことろは、手足が動かせるところがいいですね。
業界の一線で活躍するコンサルタント・先生たちの生の話しがリアルタイムで聞けます。
それも無料で、、、素晴らしいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/