幸せマーケティング!(その5)~他人に投資する~

モノが売れない!顧客がいない!という前に・・・

心理学とマーケティングをミックスした新しい感覚を身に着けよう!

今回の必読書、Amazonでも爆騰の「2014/2/22「幸せをお金で買う」5つの授業 ―HAPPY MONEY   (著)エリザベス・ダン, (著)マイケル・ノートン」です。顧客を幸せにするため、マーケティングのヒントを得ましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

クリックしたらAmazonへGo!

前回の記事

2021/7/28 幸せマーケティング!(その1)

2021/8/5 幸せマーケティング!(その2)

2021/8/12 幸せマーケティング(その3)

2021/8/19 幸せマーケティング(その4)

幸せをお金で買ってもらおう!

幸せの価値感が変化している。大量生産大量消費時代はひとつの終焉を迎えています。

より私らしくの幸せを感じてもらう顧客に対しての商品・サービス価値を提供する企業の役割も変化しなれければなりません。そして一つのキーワードに「幸せ」と「顧客の心理」を加えていきましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

「商品やサービスを売るな、幸せを売れ!」

レクチャー5 他人に投資する

幸せマーケティングを考える、最後は他人に投資するです。

投資というのは、自己投資や株式投資、不動産投資、事業の投資等いろいろ考えれますが今回は他人のためにお金を使うということです。

新しい研究では、少ない金額でも他人のためにお金を使うと私たち自身の幸福感に効果が表れるという結果が示されています。(本書よりP183)

誰かのために使うお金は幸福度を上げる。寄付とかがお馴染みですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

投資の神様ウォーレン・バフェットは自分の財産の99%を寄付するという。彼は「これ以上ないほど幸福に感じている」と述べているそうです・・・

少額であれ高額であれ、他人のために役立つことは素晴らしいのは確かww

自分の幸福を最大にするために自分に対するお金の使い方をどう変えるかではなく、お金を他人に投資することを考えてみましょう。(本書よりP183)

心して刮目せよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

幸福感を得るには人との「つながり」が必要

人が投資をする際に最も大きな幸福感を得られるのは、他人とのつながりを深めるような方法で投資ができた場合。(本書よりP222)

だれに投資するのか、だれにお金を使うのか。やっぱり家族や親しい人に使えれば幸福は増しますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

本書では企業の投資も従業員の幸福度があがるという・・・

コーラで有名なペプシがスーパーボールの広告をやめ慈善活動回すとフェイスブックのファンが30万にも達したという・・・"(-""-)"

ペプシで働く従業員の心にも大きな影響があったという。

別の研究でも、チームで働く人たちにお金を渡しました。そのお金の使い道を自分のために使うか又はチームの人のためにお金を使うかということを調べた結果、チームのためにをお金を使ったほうが営業成績がよかったという\(゜ロ\)(/ロ゜)/

様々な研究結果で、お金を誰かのために使うという寄付行為はとてもいいことだということが分かります。

幸せをお金で買って誰かを幸せにする!ステキだ( *´艸`)

ビジネスにおいてもESG(環境・社会・統治)やSDGSが話題です。そして最近はウエルビーイング(幸福)経営も注目されています。

世の中はますます「幸せ」を求めていますね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あとがき

幸せは人それぞれといったもの。

多様な価値観やニーズを追い求め企業は今日も顧客の心理を図るですね(*´ω`*)

登録して頂けるとモチベーションがめっちゃ上がります!(*^^*)!