妻がオカン化する理由・旦那が息子化する理由
人生100年時代、苦楽を共にしたパートナーがどんどん変化していく? 旦那さんへ見てほしい「2013/7/10 妻がオカン化する理由 旦那が息子化する理由 (著)宇津崎 友見」を読み解きましょう~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ […]
お金に価値があるのか、時間に価値があるのか?
お金に価値があるのか、時間に価値があるのか。 人それぞれの状況によって価値がちがいますよね。その価値は幸福とは何かにもつながります。 「時は金なり」という言葉は、どうしてもお金の方に価値があるということかもしれません。 […]
投資ということを考える"(-""-)"
自由な生活を手に入れる。 それは経済的自立ですね\(◎o◎)/! 2000年代の初頭は「金持ち父さん・貧乏とうさん」で有名なロバート・キヨサキの本を読みましたΣ(゚Д゚) が、言われた通り実行したかと言うと・・・自分の会 […]
新規事業はどこに落ちているか・・・
「新規事業を開発せよ!」と社長の号令のもと新事業開発部という名目のなんちゃらチームが出来上がる・・・ ただでさえ厳しい世の中、会社の本業以外で新しい利益の源泉となる事業開発・・・( ;´Д`) 「イノベーションを起こせ! […]
始まりは自己決定権から
仕事方法は人それぞれ。 ある意味それは習慣だ。「流儀」とも呼ばれるかもしれない。 職人(又は専門職)的思考は、俗人化してしまう。ブラックボックス化ですね( ;´Д`) 仕事の究極の目的は何なのか。美学を追うか、生産性を追 […]
心は持ちよう、とは言ったものだ。
今日の記事は4月1日ということで、新年度突入で~す\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 新年度は心機一転、やるぞ~って雰囲気になります。 そう、気持ちの切り替えができちゃんうですねww 今回の記事では心をよい方向に動かすことを考えた […]
フリーランスの仕事の流儀~ザ・メンタルを鍛えろ!~
1人で仕事する人、増えてます、、、よねぇ~( *´艸`) 一般的に社会で認知されている人たちを「フリーランス」という。 フリーランスは会社や組織に所属しない1匹狼のプロたちだ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 一騎当千の兵たちだ\ […]
消費者は買わないビジネス???
名前は知らないが、買ったら一緒にくっついてくるサービス。 消費者が直接買うわけではないけれど、「あれ」「あれ」という名前のわかんないビジネスがありました。 さぁ、ということで今日もビジネスモデルを考えるネタとして「がっち […]