「いい」ビジネスモデル経営研究会
消費者は買わないビジネス???
2021年3月18日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Laboビジネスモデル
名前は知らないが、買ったら一緒にくっついてくるサービス。 消費者が直接買うわけではないけれど、「あれ」「あれ」という名前のわかんないビジネスがありました。 さぁ、ということで今日もビジネスモデルを考えるネタとして「がっち …
あ!と気づくビジネス!
2021年2月4日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Labo
ビジネスはアイデア次第で行く通りのストーリーを生む。 発想がやっぱり大事でねー、と改めて「がっちりマンデー」で(いつものリサーチですww) いやー、そこ、、、あり~???(;゚Д゚) ニュータイプ農業 2020年6月28 …
ビジネスアイデアがビジネスの成功の角度を上げる!
2021年1月28日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Labo
世の中に数あるビジネス。 当たるも八卦当たらぬも八卦、とは言わんばかりにすべてが当たるわけがない。 しかしビジネスアイデアの源泉は、いたるところにあちこちと落ちている。 拾い上げれるかどうか、アンテナの高さと受容が大事だ …
顧客へ価値を分かりやすく伝えてがっちりしましょうww
2021年1月21日 「いい」ビジネスモデル経営研究会ビジネスモデル
世の中に生まれて消えていくビジネスモデルたち・・・ ビジネスモデルを考えるうえで、顧客への価値の伝え方をどうするか本当に思案のところだと思います。 TBSの「がっちりマンデー」はまさにTVから取材をされ紹介される企業の価 …
コロナ禍でも売上が上がるビジネスモデルとは?
2021年1月7日 「いい」ビジネスモデル経営研究会ビジネスモデル
新年明けましておめでとうございます(#^.^#) ということで年明け早々に東京都を中心にコロナ感染拡大増加により非常事態宣言が発動されるか報道がされています。とても気になります( ;´Д`) コロナ禍においてビジネスを行 …
利益とは。
2020年12月10日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Labo
株式会社の存在理由に営利追求もひとつの目的です。 世の中によりよいサービスや事業を展開して人々を幸せにすることができるのならば、その行為を受けた人々は価値に見合うものと交換します。それが金銭です。会社は金銭を収受しさらに …
株式会社とは。
2020年12月3日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Labo
資本主義の最大の発展は「株式会社制度」があるとよく言われます。 株主が資本金というお金を出して株式会社を創るということ。 株式会社という仕組みを改めて「経営を見る眼 (著)伊丹敬之」を読み解いて考えていきましょう\(◎o …
テスラVSトヨタ 衰退の五段階を超えろ!
2020年11月26日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Laboビジネスモデル
新興企業のビジネスモデルにより、永年の栄華をほこった企業のビジネスモデルは陳腐化していく・・・ 栄華をほこった企業は儲けた利益を投資していく過程で「イノベーションのジレンマ」に陥ることもある。 破壊的イノベーションが起こ …
世界企業でも下請け企業でもビジネスの根幹はマーケットインだ!
2020年10月29日 「いい」ビジネスモデル経営研究会Management and Thinking Labo
久しぶりのビジネスモデルネタになります\(◎o◎)/! コロナ禍でも皆様、着実にがっちり稼ぎだす企業ありますね。 キウイでがっちり 9/13放送のTBS「がっちりマンデー CMでやたらと見るけど謎の会社!」です。 ゼスプ …
リサーチャーになろう!
2020年8月27日 「いい」ビジネスモデル経営研究会ソーシャルビジネス・社会課題人材・組織・営業
リサーチャーとは・・・??? リサーチの専門家だけでなく、他人のリサーチ結果を活用する達人。 リサーチは調査、研究を指す。高度情報化の現在では、「情報」をどのうように活用できるか。まさに優秀なリサーチャーの時代である! …