マルチタスクで疲れた人は逆算思考で未来に必要なものを見つけましょう!
仕事はいっぱいあるけれど・・・ タスクもいっぱいあるけれど・・・ なんかなーと思いつつ気付けばYouTubeやらゲームやらマンガやら見ていませんか? 脳が、心が疲れているんですよ。現代人は、やるべきタスクが多過ぎる・・・ […]
風の時代と量子力学とシステム思考はつながるか?
経営理念とエンゲージメント。 会社や組織に所属することで「お金」だけを得ることが目的ではなくなってきたと言われています。 さらに先にある経営理念やエンゲージメント(会社への愛着、思い)と言った所属することによって得られる […]
経営の意思決定を補完する会計・財務の知識は必須!
いきなりですが経営者の役割とは何でしょうか??? ひとつに会社を継続・発展させることにあります。 会社の継続・発展には、様々なステークホルダーが(利害関係者)が関与します。従業員、協力会社、顧客、地域社会、銀行、経営者、 […]
顧客の悩みが先か企業の商品・サービスが先か・・・
世の中にあふれる商品・サービスは顧客に購入してもらうために存在しています。 企業は、自社のもっとも得意とするリソースを使い顧客へ価値を伝えます。(得意なこと・出来ること) しかし、顧客に触れることなく気づかれずに消えてい […]
あ!と気づくビジネス!
ビジネスはアイデア次第で行く通りのストーリーを生む。 発想がやっぱり大事でねー、と改めて「がっちりマンデー」で(いつものリサーチですww) いやー、そこ、、、あり~???(;゚Д゚) ニュータイプ農業 2020年6月28 […]
ビジネスアイデアがビジネスの成功の角度を上げる!
世の中に数あるビジネス。 当たるも八卦当たらぬも八卦、とは言わんばかりにすべてが当たるわけがない。 しかしビジネスアイデアの源泉は、いたるところにあちこちと落ちている。 拾い上げれるかどうか、アンテナの高さと受容が大事だ […]
顧客へ価値を分かりやすく伝えてがっちりしましょうww
世の中に生まれて消えていくビジネスモデルたち・・・ ビジネスモデルを考えるうえで、顧客への価値の伝え方をどうするか本当に思案のところだと思います。 TBSの「がっちりマンデー」はまさにTVから取材をされ紹介される企業の価 […]
驚異の社会実験!思考は実現する???
お正月休みはコロナ禍のためほぼ自宅でゆっくりと過ごされた方多いと思います。 いろんなことがあった2020年。すべての人の価値観を変えた大きなことでいしたね~( ;´Д`) しかし、今から40年前の中国(今回のコロナでもい […]
コロナ禍でも売上が上がるビジネスモデルとは?
新年明けましておめでとうございます(#^.^#) ということで年明け早々に東京都を中心にコロナ感染拡大増加により非常事態宣言が発動されるか報道がされています。とても気になります( ;´Д`) コロナ禍においてビジネスを行 […]